2012/06/25

【高玉研B】 轍と車軸と壊れたスタビ

久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。
新チームとして今していることを・・・
タイトルは特に気にしないでください(真顔


現在、車軸、モータ、タイヤ、基盤etc.各人、様々な部分を製作しております!!
僕が担当しているのは車軸部分
"車軸"を作成中


こういう風に付きます

そして、本体と装着されます!!




全体としては、轍を想定した実験も行っております



実験中のスタビライザ(壊)


次は車軸でなくその他の部分の製作の様子でもアップできればと思っております^^b

2012/06/24

【高玉研A】 タイヤ実験

こんにちは。McKinleyチームです。久しぶりの投稿です。

先々週くらいから梅雨に入ってしまい、なかなか外で実験できない日が続いています。 なので実験できる場所を探すのに一苦労。なかなかいいところが見つかりませんね…。

先週の火曜日は台風が来てしまい、今週は実験できないんじゃないかと思っていましたが…次の日はきれいに晴れてくれたので、前々から懸案事項に上がっていたタイヤの実験を行うことに。

きれいな夕焼け

ローバの動作確認やちょこちょこ修理をしていたらいつの間にか夕方に…。


新しく作ったタイヤ(通称:海苔巻きタイヤ)を装着したローバー

新タイヤを装着したローバーで直進性と段差走破を検証したところ…直進性はかなりよさそうですが、段差走破はあまりよろしくないという結果に。重量問題をクリアして、かつ直進性がいいので望みアリなタイヤになりそうです。
あとは他の機構と統合実験をしてみてどうなるか…といったところでしょうか。

直進性を判定中…
今後は直進性と段差走破の両方が可能なタイヤも考えつつ、他の機構との統合実験を行っていきたいと思います。

他の機構も実験して検証する段階まで来ているものがあるので、早く検証したいですね。
今週は天気に恵まれることを祈りたいと思います。


以上、McKinleyチームでした。


M1 本間


2012/06/05

【高玉研A】チームミーティング



こんにちは!
McKinley(高玉研B)のB4神馬です。

タイトルにもありますように、6月5日にチームミーティングを行いました。
内容は主に今後の予定についてです。
ブログについては、今日から1人ずつ順番に更新していくことになったので
チームBもこれからどんどん更新していくと思います^^

そういえば、特に告知はしていなかったのですが、
6月6日(明日)にオープンラボがあります!
今日中に新しいタイヤができるそうなので
明日のオープンラボ、もしくはオープンラボ中にタイヤの実験を行います!
オープンラボ中も各2チームそれぞれ1台ずつローバを走らせる予定ですので
興味のある方はぜひ西6号館まで見に来てくださいねー!
(高玉研は3階なので3階か1階で走らせてると思います。)

2012/06/03

【高玉研A】McKinley

【McKinley】
高玉研チームAの名前の由来 Mt McKinley !

Mount McKinley (別名Denali) はアラスカにある,北米大陸最高峰,標高は6194mです!
高緯度に位置し極寒であることから,登山者にとって極めて危険なことでも有名な山です.


北米の地で開催されるARLISSにおいて,我らもMcKinleyのように最高峰を目指します!
さらに,McKinleyをも超えるような,他を寄せ付けない圧倒的な強さを見せ付けるべく,開発を進めていきますよ~!!!


登山とARLISSの共通点...寝食を共にして高みを目指すことですかね!笑

一歩一歩確実に歩みを進めていきましょう!


B4 杉本



引用:デナリ-Wikipedia  













2012/06/01

[高玉研B]Tequila Sunrise

【新チーム(Tequila Sunrise)】


B4の高野君から頂きました><
これぞTequila Sunriseです!!


このお酒のように我々も輝いていきますよ!!(ドヤ顔で

現在、6月6日のオープンキャンパスに向け各自目まぐるしく動いております!!
来週もその慌てふためく我々をお届けしていければと思います(笑


B4 田島
一言:オレンジで割らないでテキーラをロックで飲みたい派です